我々注文住宅を本業にしている者にとって
【初回面談】の重要性はよく語られる。
工務店向け営業系のセミナーでも主要な
テーマとして登場する。
現場見学会”オープンハウス”では
アンケートを書いてもらわないと
入場すらさせない。
特に住宅総合展示場では顕著だ。
このあたりの様子は電子書籍でも
記載した。

そして無事に展示住宅内へ入ると
着座を要求される。
いわゆる【初回面談】が始まる。
よくある営業セミナーでは・・・
次アポが大切だと教えている。
次アポが取れるかどうかが
【初回面談】成否の判断材料だ。
・・・・・・
ところが
【初回面談】糞くらえ!
(下品ですみません)
次アポなんて必要ない!と
言い切る工務店がある。
では、どうしているのか?
次号で詳しくご紹介します。